ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ / Narazumono Sentoubutai Bloody Wolf (Japan) Data East 1988 269,800pts Player TKG本部 収録Ver MAMEPlus!0.150 ノーミスALL 連付 操作性、難易度、ボリューム、サウンド等全てPCE版にて改善されている。AC版ならではの優れた点は協力プレイができること。
mame replay site
ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ
発売年:1988
開発/発売元:データイースト
ジャンル:アクションシューティング
コントローラ:8方向レバー+3ボタン
システムボード:データイースト PCX
CPU構成[HuC6280 (2)] 音源チップ[YM2203, MSM5205, HuC6280]
デコセンスが炸裂している横スクロールのアクションシューティング。アイテムは囚われている捕虜を助けたり、箱を開けることで手に入る。いつもの様にゲームバランスこそ崩し気味ではあるが、デコ作品にしては、ゲーム内容があまりに普通。しかし、セリフが強烈で、ステージ2の火炎放射器を持ったボスが轟かせる「アツイゼ、アツイゼ、アツクテシヌゼー」は、一部の人達の間ではかなり有名。いつもどこか男くささが漂うデコ作品の例に漏れず、今回も大統領を救出する。
ストーリー:
特殊戦闘部隊”BLOOY WOLF”(血だらけの狼)」に所属する2人の男たちに、ある日極秘任務が言い渡された。「大統領が拉致された。敵は狂気の傭兵軍団だ。注意して進め!」男たちは出発した。一国の命運は、2人の勇敢な男たちに託されたのだった。”BLOODY WOLF”彼らは別名”ならず者戦闘部隊”と呼ばれていた・・・。
[出典:ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ 業務用販促チラシ(データイースト)]
Narazumo Sentou Butai – Bloody Wolf (c) 1988 Data East.
In this shoot’em up, 2 lone commandos take on an entire army with guns, knives, fists and whatever else might be lying around.
– TECHNICAL –
Main CPU : HuC6280 (@ 7.159066 Mhz)
Sound CPU : HuC6280 (@ 7.159066 Mhz)
Sound Chips : YM2203 (@ 1.5 Mhz), MSM5205 (@ 384 Khz), HuC6280 (@ 3.579545 Mhz)
Screen orientation : Horizontal
Video resolution : 256 x 232 pixels
Screen refresh : 60.00 Hz
Palette Colors : 512
Players : 2
Control : 8-way joystick
Buttons : 3
– TRIVIA –
The title of this game translates from Japanese as ‘Ruffian Combat Force – Bloody Wolf’.
This game is known outside Japan as “Bloody Wolf”.
– STAFF –
Game designer : Yoshiaki Honda
Game programmers : Takaaki Ioue, Souichi Akiyama
Graphic designers : Shinji Noda, Masanori Tokoro, Takahide Koizumi, Mix Man, Dot Man
Sound Team : Azusa Hara (AZUSA), Hiroaki Yoshida (MARO), Tatsuya, Shuji Segawa
Hardware : Tomotaka Osada
– SOURCES –
Game’s rom.
Machine’s picture.
Nguồn: https://chaoticpharmacology.com/
Xem thêm bài viết khác: https://chaoticpharmacology.com/game/
Xem thêm Bài Viết:
- Mẹo bắn được nhiều cá trong game bắn cá ăn xu 24h
- [Topgame] Top 9 game bắn súng online miễn phí hay nhất đầu 2018 | Android-IOS
- STEAMING HOT UPDATE!!! SOLAR HOT WATER TUBING/CAN POOL HEATER BUILD! THIS THING IS SCORCHING HOT!
- Thomas the Tank Matching Cards – ep6 | Best games from HitGamesOnline
- Perplexus Maze Ball – kids toy review
does someone know the use of all the items? I keep collecting them but the description is really vague in general
短くて😲
very good
Pc engine version is way better
AC版唯一の優れた点の二人同時プレイをしないとはw
ところどころ見せる笑えるプレイに魅せられました!
PCE版は一人プレイ専用になったことをうまく使った熱いストーリー展開と様々な改良点でPCEの隠れた名作でした!
逆にAC版は誰がプレイするんだろ?と思うくらいヘンテコなゲームでしたけどね・・・
ところでこのゲーム、今見直すと、隠れないメタルギアをやりたかったんじゃないですかね?
で、そう思うと、MGSは相当本作の影響を受けているような(嘘)
3:02 The Boss Theme from Werewolf the Last Warriors from the NES
おい!初っぱなから宇宙人がいるぞ!(ブリーフィング画)www
このゲームはpceのが思い入れがあるかな
アツイゼ、アツイゼ アツクテシヌゼー
PCエンジン版よりも音楽がショボい!
入れる建物や洞窟に IN と書いてあるのは親切ですね
ハルプ!!
SO2のミカエルってこれが元ネタなのか?
最後の大統領のセリフがウケる~( ´∀`)
このカーネルもどきがラスボス?
そりゃ突っ立ってればやられるわw
最後のボスが余りにも呆気ないというか……。雑魚以下というか……。
24:41
(´゚д゚`)
Too creepy the deaths